top of page
2015 9 16 水曜日



旅の始まり。しまなみ海道

冬にもきた大山


出雲大社のおみくじ

うさぎ♡

しっかり結ばれますように

島根の日本海

青々しい生命

島根の霊場へ








新潟の日本海

信濃川。見たことのない川。


村野藤吾の遺作。谷村美術館の面影。

十日町に

山々を雨に打たれながら走る。

星峠にて晴れる。雨越しの日差しの美しいこと。

日差しと雨と風と。どんなアートよりも生きている感覚に包まれる。











2015 7 7 火曜日


割れたグラス


光の受容体

スタジオ床にて

アクリル、ガラス、水、アルミ


ティッシュ、糸、風


凪、ねじれ、回転






経験から言葉とアイディアを抽出

沸いてきたイメージ







2015 04 28 火曜日



三ヶ月少しづつ変わっていくようにしたい


山の縮小模型のよう

次は青。つり上げる位置でドレープの印象が大違いに。染み方の見え方も

花の様。床で見るのと壁で見るのは大違い

光で色当て

これも染むるということだった


風で吹くしずく


凪ぎでも入ってくるような百草園














短歌、詠んでみた
2015 03 21 土曜日





























2015 02 08 日曜日
























2014 11 16 日曜日


杉の森鞍馬

風の音が山の大きさを伝える

秋芳洞入り口


日本海際で立ち尽くす

地球の影が広がる

砂丘
2014 11 15 土曜日

![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
2014 11 8 土曜日

![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() |
bottom of page